エラー表示

GioLine proは必ず「管理者として実行」してください 参考サイト
ファイルの読書き時等のエラーを回避できます
  


起動時のエラー

下図のメッセージの原因は、起動する GioLine.exe を間違えているためです。
インストール時に指定したインストール先(通常はC:GioLine_pro フォルダー)にあるGioLine(.exe)を起動してください。
間違いを防ぐため、インストール後に「ショートカット」を必ず作成してください。
正常にインストールが完了している時は再インストールの必要はありません。正しいGioLine(exe)を起動するだけで解決します
参考サイト

計算ボタンを押した時のエラー

GioLine pro のエラー処理は非常に貧弱です
[計算]ボタンをクリックした段階で、「”は浮動小数点ではありません」等のエラーメッセージが表示されることがあります
通常 [OK]をクリックすれば問題ありませんが、解決しない時はGioLine pro を再起動してください。

計算ボタンを押すまで入力データのチェックは行われていません
入力データが複数あると入力ミスを見つけにくいと思いますが、ご了承ください

終了時のエラー

GioLine pro を閉じようとしたとき、下図のメッセージで終了できないことがあります(極希です)

この原因は座標簿等の印刷プレビュー画面を閉じず、その直後にGioLine proを終了したときに発生します

プレビュー画面を閉じていなくても、他の計算タブをクリックしていれば発生しませんが、発生した時は[OK]をクリック後、プログラム選択タブで他のプログラムに切り替えてください。2025/08/07 追記

主なエラーメッセージ
    • 「”は浮動小数点ではありません」、「”は整数ではありません」
      原因:数値入力ボックスに文字等(半角英数字でない等)、数値に変換できない文字(全角数字)を入力した
    • 「…が不正です」
      原因:…のデータに誤りがある
      :角度の入力がDD.MMSSではない(分、秒が60を超えている) 2025/10/23 追記

    • プログラム実行時にシステムエラーが表示される可能性があります(極めて希です)
      その時はプログラムを終了し、PCを再起動してください
      ※ そのようなエラーが出たときはお手数でもsen@nifty.comまでお知らせください
その他の参考事項
    • GioLine pro で必要な処理が終わったら必ず終了(閉じる)してください。
      スリープ状態にして数日間使い続けるメモリー内にゴミが蓄積する可能性があります。
      PCをスリープ状態で放置せず、電源OFFでPCをリセットしてください。

お願い

このページのアクセス数が多いのですが、このページに書かれていないエラーについてはお手数でも掲示板へご投稿ください

TOP