概 要
- 円と直線の交点を求めます
- 円は中心と半径で、直線は端点(A,B)の座標値で指定します
入力データ
- 円の中心の座標値
- 円の半径
- 直線の端点A、Bの座標値
出力データ
- 交点P,Qの座標値
- 直線の端点から交点P,Qまでの距離
交点がないときは「交点がありません」と表示されます
記録簿
- 円の中心座標値
- 円の半径
- 直線の端点A,Bの座標値
- 直線の端点から交点までの距離
- 座標簿に登録した点番
座標簿の備考欄の記載内容
- cLc
座標簿上のポップアップメニューからの点入力
- 可能
使いやすい測量ソフト