永久ライセンスユーザー様限定の優待販売

永久ライセンス版:Ver.6.140(2019/01/04)~ Ver.7.400(2024/03/10) 廉価版(mini)ユーザー様限定

優待販売のご案内


 

終了しました

 


 連 絡
  ・6/15  PayPay 銀行へ5,000円振り込まれた「ハセガワ様」   6/25  4,500円返金処理済み
  ・6/18 ゆうちょ銀行へ5,000円振り込まれた「ナリタ様」 当方までメールをお送りください

 

以下無効




GioLine proをご購入いただきありがとうございます
また、永久ライセンス版についてはバージョンアップの対象外としていることをお詫びします
Windows 11のサポート終了に伴いPCの買い替えをご検討中の方も多いと思いますので、サブスク版を下記により販売します
(数名のユーザー様からご要望をいただいた、PCを買い増しを想定した対応です)
管理人からの直販のみの対応です。委託販売先からはご購入いただけません
現在GioLine proをインストールされているPCへサブスク版をインストールすると永久ライセンスが無効になるのでご注意ください。
ご質問等ありましたらお申し込み前に、管理人までメールでお問合せください

販売価格 :5,000円/365日のサブスク
お支払方法銀行振込等(詳細は下記の口座情報でご確認ください)
      口座情報 閲覧に必要なパスワードは、
      お申し込みメールへの私から返信メールに記載されています
         銀 行ゆうちょ、三菱UFJ、三井住友、PayPay、82
         その他Amazonギフト券、PayPay残高送金 

お申込期間:2025/06/30まで
ご購入数 永久ライセンスのご購入本数が上限です
お申し込み1回のみ(複数台ご購入済みでもお申し込みは1回限りです)
領収書  2台以上お申し込みの場合はPDFでお送りします
      地方公共団体様などで、請求書等が必要な場合は対応します


お申し込み手続きと流れ

サブスク版の導入・購入と基本的に同じです。ライセンスの取得を専用サイトではなく、管理人へメールで申し込む部分が異なります
      1. 下記事項をメールでお送りください(複数台分をお申し込みの場合は台数分)
        永久ライセンス版お申し込み時の登録メールアドレス
        ・ 
        〃 お申し込み時のお名前か会社名
        ・  〃 お申し込み年月
        ・mini版のユーザー様は「mini版」とご記入ください
        永久ライセンス版の認証コード(メールでお知らせした数字)
        新規PCのメーカー名
        新規PCのPCコード(有線LAN接続のみ
         サブスク版をインストールし、起動画面の[PCコード取得]ボタンをクリック
         表示されたPCコードをコピーし、メールに貼り付けます(手入力厳禁
        ご入金方法(金融機関名)とご入金予定日
         このページの最後にメールの雛形があるので必要事項をご記入の上、メールをお送りください
      2. お送りいただいた内容を確認後、その旨「確認メール」をお送りします
      3. 管理人から確認メールが届きましたらお振込のお手続きをお願いします
      4. 手続き完了後、金融機関名をお知らせいただけると「認証コード」の発行が早くなります
      5. ご入金を確認後、認証コードをお申し込み時のメールアドレス宛にお送りします
        試用期間(8日)が終了したら認証処理を実行してください。
        参考ページ
        認証の有効期限は2025年12月31までです。期限内に認証処理をお願いします

メールの雛形 (ーーー内をメールにコピーし、 sen@nifty.com までお送りください)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メールの件名:優待申込
  1. 登録メールアドレス
  2. 氏名 or 会社名
  3. 永久ライセンス版のお申し込み年月
  4. mini版ですか
  5. 永久ライセンス版の認証コード
  6. 新規PCのメーカー名
  7. 新規PCのPCコード有線LAN接続のみ
    サブスク版の起動画面のコードをコピペ(手入力厳禁
  8. お振込先金融機関名
  9. ご入金予定日
  10. 領収書(2台以上の時のみ)の宛名
    その他、ご質問がありましたらお知らせください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考

申込に必要なPCコードは試用中でも起動画面の[PCコード取得]をクリックすることで取得できます。
前もって認証コードを取得しておき、試用期間終了時に表示されるライセンス期間が終了しました」画面の[Yes]をクリックし、私からのメールに記載された「認証コード」を入力すれば認証処理が完了します

2025/06/06 公開
2025/06/22 修正

TOP