PC Lists

PC 購入履歴
型番購入日OS備 考
1CASIO
FX-9000P
1981,04CBASICRAM16KB。構造・水理計算プログラム等を作った。
2CASIO
FP-1100
1982,12C82BASIC1と同じくBCD演算を採用したBASICを搭載。処理はきわめて遅かった。本体は安かったが、FDD(5インチ単密)が30万もした。
3NEC
PC-9801VM2
1985.09N88BASICベストセラー機。RAMディスクで一太郎を使う。HDDはだいぶたってから購入(外付け20MB)。
4NEC
PC-9801RA21
1990.09BASIC後にCyrixの486を載せ替え。2005年までは動作していた。
5東芝
DynaBook
J-3100 S001
1989.09DOS/V世界初のノートPC。RAMディスクでの運用は手間と技術を要した。持ち歩いたが、重かった!
6SHARP
AX-286L
AXSHARP電子手帳用BASICカードへの書き込みに使う。HDDなし2FDD機。
7COMPAQ
Aero 4/25
Windows3.1トラックボール付きモノクロノート。
8COMPAQ
Aero 4/33c
1995/05上記のカラー版。なかなかよいマシンだった。
9DELL
OptiPlex 466L
1992Windows3.1初めて買ったWindows機。出来たばかりのDELL日本法人から購入。
RAM16MB。付属していたキーボード(AT103)は2005年まで他機種で活用した。今でも一番好きなキーボードだがさすがに寿命!
A3のレーザープリンタも同時に買ったので、一式で80万円近くの出費になったが、AmiPro(ワープロ)は一太郎とは別次元で大満足。
10DELL
Latitude XPi
1996/06SONYのOEM。トラックボール付き。
作りもよく、使いやすかった。
11DELL
Dimension V200c
1997/05デスクトップ
12DELL
Dimension V400c
1997/05デスクトップ
13Panasonic
Let’s Note N2
Win 95B5ファイルサイズノート。
この頃、トラックボール付きのノートは松下しか製造していなかった。
14Panasonic
Let’s Note N4
1998/03B5・トラックボール付き小型軽量ノート。意外と丈夫で活躍した。
15Panasonic
Let’s Note M32
1998/09Win 98N4と同じ。長時間バッテリーを付けると10時間近く使えて大変重宝した。今でもいいマシンだったと思う。
16Panasonic
Let’s Note B5R
M32より大型、Let’sノート最後のボール搭載機。
雪道で転倒した際、液晶の接続部が破損。修理を諦め、ThinkPadに乗り換えた。
17EPSON
Endeavor Pro-600L
Win 2000デスクトップ。
主に「測量uniⅡ」のプログラム開発に使用した。ディスプレーはSONYの19インチCRT(19PS)。発色は今でも美しいと思う。
18IBM
ThinkPad s30
2002.03B5サイズ。
薄型軽量で持ち歩きには便利であったが、老眼に10インチ画面は辛かった。知人に相場の半値で譲った。
19IBM
ThinkPad X22 
2002.08これは名機だと思う。
20IBM
ThinkPad X31
C2J
2003.10Win XP ProX20シリーズの後継機。
やや重い(1.7Kg)が、キーボード&トラックポイントで使いやすい。2008年譲渡済み。
21IBM
ThinkPad X31
58J
2005.07IBMの直販サイトの最終処分セールで11万円弱で購入した。2005年末から2008年春まで使った。
22IBM
B50J
2005.12Win XP Home静音と低価格が魅力で購入した。DELLの19インチ液晶とNANAOの19インチ(FlexScan S1910-HR)でデュアルディスプレーで使っている。109,800円
23IBM
ThinkPad T43 pdf
2006.11Win XP Home14.1型液晶(XGA),、512MB、40GB、無線LAN、CD&DVD
バーゲン価格、84,000円!を見て衝動買いしてしまったが、キーボードのタッチが安っぽく、ちょっとがっかりした。売却済み
24Lenovo
ThinkPad X61
2007.9Windows
Vista
Ultimate
直販サイトで、RAM 2GB、HDD 160GB、無線LAN、指紋認証、3年保証付きを18万弱で購入。
当面使う予定がないが、インストールの検証用に衝動買い!それにしても、安くなったなー!
25Lenovo
ThinkPad X61
2008.4Windows
xp Pro
直販サイトで、RAM 2GB、HDD 160GB、無線LAN、指紋認証、1年保証付きを13万弱で購入。
多分最後のxpマシン。
26東芝
Satellite J72

213C/5
2009.2.5Windows
xp Pro
&
Vista Business
NTT-X Storeのバーゲンセールで、本体48,800円
512MB RAM 1,449円
計50,249円(送料込み)で購入。
リカバリーCDはXPとVistaが両方付属
東芝のパソコン購入は20年ぶり!
2010/07 知人に売却。
27acer
ネットブック
2010.3Windows
xp
docomoで定額データプラン(5,985円/月)に契約で無料。売却済み
28Apple
iPad
2010.6Wi-Fi 16GB30年前から憧れだったApple。やっとタブレット型パソコンを手に入れた。でも、持ち歩く物ではない。2012/1/6売却
29Lenovo
ThinkCentre
M70e
2011.6.15Windows 7
Home Premium 32
Core 2 Duo プロセッサー E7500 (2.93GHz 1066MHz 3MBL2
RAM 2GB×2 HDD 500GB×2
¥45,048 高性能ではないが、お値打ち。
30Apple
iMac
2011.11.26OS X Lion

(Windows xp,7)

21.5インチ 2.5GHzクアッドコアIntel Core i5
1,920 x 1,080ピクセル
4GB(2GB x 2)メモリ + 8GB(増設)
500GBハードドライブ + 外付け 1TB
AMD Radeon HD 6750Mグラフィックプロセッサ(512MB)
Time Capsule(2TB) 2012/09/01導入
 31Apple
MacBook air
 2012.5.7 OS X Lion

(Windows 7)
13.3インチ RAM 4GB 128GB  (94,000円)
Windows 7 (DSP) (10,740円)知人に譲渡済み
 32Lenovo
ThinkPad X61

中古
2012.10.30Windows
xp
Professinal
Core 2 Duo 1.8GHz,RAM 1GB,HDD 60GB
Yahooオークションで8,000円(+送料1,000)で落札。
2013/02/08 ファン故障で起動しなくなった。
 33Lenovo
ThinkPad T61

中古
2012.12.16Windows
xp
Professinal
Yahooオークションで8,450円(+送料525+消費税)で落札。
CPU:Core 2 Duo T7300(2GHz)/メモリー:2GB/HDD:80GB/光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ/14.1インチTFT液晶(1440×900/WXGA+)/グラフィック:Intel GMA X3100(オンボード)/モデム/LAN(1000BASE-T)/無線
譲渡済み
 34Lenovo
ThinkPad X61
7673-7AJ
中古
2013.02.10Windows
xp
Professinal
No.32の代替機として、
Yahooオークションで13,190円(送料+消費税込み)で落札。
Core2Duo/T7300 120G 1G 無線LAN 指紋
結構美品だったがバッテリーは寿命で機能しなかった。
 35Lenovo
ThinkPad X61

中古
 2013.3.3 Win xpYahooオークション
予備機
 36Apple
iMac 中古
 2013.9.8 win xp , 7Yahooオークションで約11万円
27inch 2010モデル メモリ8G(+4GB) i5 2.8GHz 
 37Apple
MacBook  Air 
 2014.6.6win xp , 711インチ RAM 8GB SSD256GB  118,600円
61歳記念
 38Lenovo
ThinkPad E450
 2015.3.4Win 8.1 64bitCeleron 14インチ(1366×768) 
RAM 2GB(PC3-12800 DDR3L),HDD 500GB     35,100円
03/24 RAM 2GB 増設 3,217円
  39Lenovo
B40-59445076
 2015.10.21Windows 8.1 Update 64bitCeleron プロセッサー N2840( 2.16GHz 1333MHz 1MB)
14″ HD LEDバックライト 1366×768
2.0GB PC3-12800 DDR3L    
DVDスーパーマルチ
500GB 5400 回転  税込 32,994円
2016/05/06 2GB→4GB    2,180円
40Apple
iPad Pro 12.9
2015.11.1332GB wifi 税別 94,800円  銀座AppleStoreで購入
MetaMoJi Note でコーディング時のメモ書きに利用。便利!
41Lenovo
ThinkPad T460s
2016/04/14Windows 10
Home 64bit
Core i5-6200U (2.30GHz, 3MB)
14.0型FHD液晶 (1920×1080 IPS)
8GB PC4-17000 DDR4  4GB (1スロット使用)
192GB SSD SATA  
指紋センサーあり 約114,000円
42Apple
iPad Pro 9.7
2016/12/25docomo 32GB 持ち歩き用 12.9inchと同期もできて便利
43Apple
MacBook 12inch
2019/06/29
macOS
Win 10 Home
amazonで154.213円(ポイント10% 15422)
RAM 8GB、256GB SSD
970g は軽いが、速くはない。購入直後に販売終了。
  44Apple
iMac 27inch 5K

(松モデル)
2020/06/

05/14発注
macOS
Win 10 home
3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ
8GB 2,666MHz DDR4メモリ + 16GB増設(iRam 22,000円)
1TB Fusion Drive → SSD 512GB にグレードアップ
251,680円(税込)
67歳記念
  45 不明 2020/07Win10 ProCore I5 8250U (RAM 8GB SSD128GB)45,374円
Windows 10 Pro 22.441円
SSD 240GB 5,290円 DDR4-2666) 8GB 3,680円
46mouse
DT8-G-KK
2020/11/25

\140,610

Win 10 Pro AMD Ryzen 7 3700X
16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-25600 / DDR4-3200 ) / デュアルチャネル ]
256GB NVMe SSD ( SAMSUNG PM981a / M.2 PCIe Gen3 x4 接続 )
1TB HDD
47mouse
DT5-KK
2020/12/04合計(税込):\71,230Windows 10 Homeインテル(R) Core(TM) i5-10400

8GB メモリ [ 8GB×1 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) ]
SSD (M.2)512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )

48Lenovo
ThinkPad P14s
2021/07Win 10 Pro
2022/02/09
Win 11Pro
AMD Ryzen 7PRO
RAM 16GB
SSD 512GB
49Lenovo
ThinkCentre M75q Tiny Gen2

2022/03/08発注

58,850円

Windows 11 Home 64bitAMD Ryzen™ 5 PRO 5650GE,
RAM 8GB
256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe (OPAL対応
50Apple
macbook air

51Lenovo
Thinkpad X1

2023/12/25
200,000

Win 11 Pro
52Panasonic
Let’s note
CF-SZ6

2024/03/08
中古
20,230

Win 11 ProRAM 8GB
256 GB SSD
53Panasonic
Let’s note
SR4

2024/4/23
289,300

 Win11 ProRAM 16GB
512
 GB SSD
54Lenovo
ThinkPad P16s Gen 3 プレミアム

2025/2/19
¥231,572
1年 サポ
ート付

 Win11 homeインテル® Core™ Ultra
RAM 64GB
NVIDIA® RTX™ 500 Ada
SDD 500
TOP