GioLine pro の最新バージョンは Ver.7.400e です 詳細はこちら
2025/03/21
Ver.7.400e を公開しました Ver7.400dは欠番
・新規の方は こちらから Setup7400e.zip をダウンロードしてください
・Ver.7.400b,c をお使いの既ユーザー様は こちら のページに説明・アップデートファイルがあります
今回はバグ修正(結線・編集)とWindows 11 アップデート24H2への対応です
2025/03/19
・Windows 11 24H2で「AutoCAD 2022」が起動しない等、アップデートによる不具合の報告が多数あります
管理人の開発用PCはmouseのWin11 pro 24H2(インストール 2024/12/04 ビルド 26100.3476) です
今のところ大きな不具合は生じていません
プロット操作画面の表示選択チェックボックス「辺長」「方向角」を水平出力にすると、プロット画面へ正常に出力されない(ほとんど消える)
23H2では生じない
GioLine proで不具合を確認されたときは、お手数でも掲示板へのご投稿をお願いします
近日中にバージョンアップを予定しています
2025/03/14
・不具合情報を更新しました(バグ2件)
2025/03/10
・GioLine 公開(当初はGeoplan)から満26年 開発者も6月で72歳! ご愛用に感謝!
明日で東日本大震災から満14年
2025/02/09
・プログラムの更新作業は滞っていますが、ヘルプの加筆やTipsへの情報を追加しています
2024/11/15
結線・編集の解説ページを追加。プログラムの実装は1年以上前でしたが、解説ページを作るのが遅くなりました。主に定面積分割の後処理を目的とした機能です
2024/11/12 17時
サイトのメニュー構成の変更作業がほぼ終わりました(ページ切り替え時の遅延も多少改善されています)
2024/11/10
サイトのメニュー構成を変更作業中です。各ページの左に表示されるメニューは未調整です(順次修正します)。
2024/11/05
Ver.7.400c を公開しました
・新規の方は こちらから Setup7400c.zip をダウンロードしてください
・Ver.7.400b をお使いの既ユーザー様は こちら のページに説明・アップデートファイルがあります
2024/09/20
サポー掲示板のみとアナウンスしていましたが、Eメールでの対応を再開しました。サポート
2024/08/08
レビューの募集を始めました 詳しくはこちら
サブスクリプションのご契約者様が対象です 締め切り:10月31日(延長)
2024/08/03
ライセンス付 中古 Panasonic Let’s note SZ6(12.1インチ)の販売を再開しました
詳しくはこちら
新規ユーザー獲得のため、格安です。全国送料込みです
2024/04/01
サブスクリプション版のダウンロードサイトを公開しました
8日間全機能をお試しいただけます
2024/03/20
- 3/10 サイトでの販売終了(4月以降に販売委託先から1年のサブスクで販売再開予定)
- 3/20 PC更新に伴うライセンシ移行のお申し込みを終了
2024/02/20
- Ver.7.400 公開
2024/02/14
販売休止についてのお知らせメールをユーザー様へ一斉メールで送信
Googleのメールガイドラインに対応したのでメール不達は30通で、以前の状態に戻りました
2024/02/09
販売休止に伴う「重要なお知らせ」